京滋探訪

2013年にブログを開設しました。京都の各地に行って見聞きしたものや感じたことを書いています。

鬼切丸(髭切)と薄緑(膝丸)

京の夏の旅で、源氏の重宝 鬼切丸と薄緑を見ました。

どちらも源満仲によって鍛えられ、代々源氏棟梁に伝えられてきたものです。

 

鬼切丸は別名髭切といい北野天満宮の所蔵で、天満宮の宝物館で展示しています。

滋賀県の最上家に伝来していたものを、北野天満宮に寄進されたとのことです。

ありがたいことに、刀剣はスマホ写真OKとのことです。

それにしても鬼滅の刃の影響か、宝物館に若い女性やカップルがちらほらいてびっくりします。

 

f:id:aruipoo:20220731164145j:image
f:id:aruipoo:20220731164137j:image
f:id:aruipoo:20220731164152j:image
f:id:aruipoo:20220731164148j:image

また、宝物館では海北友松の雲龍図屏風が展示されていました。

海北友松の作品は建仁寺妙心寺のものが有名ですが、こちらの雲龍図も佳作です。

 

薄緑は別名膝丸といい、こちらは大覚寺の所蔵で、大覚寺霊宝館で展示しています。

西園寺家→安井門跡と伝来しましたが、明治の神仏分離令により、東山安井にあった安井門跡蓮華光院が廃され、その御影門が大覚寺に移された縁で、薄緑も大覚寺に移されたようです。

残念ながら、こちらは刀剣は写真NGとのことです。

 

f:id:aruipoo:20220731164133j:image
f:id:aruipoo:20220731164141j:image

 

(2022年7月31日)